ハラスメント防止のためのお願い2025.04.25

Art Fair Beppu は、アーティストの創造性が発揮され、来場者が新たな魅力や価値と出会える場であることを目指しています。
人種、民族、国籍、性的指向、性自認/性表現、障がい、宗教、年齢、容姿や身体的特徴、言語などに関わらず、すべての方にとって安心できる空間づくりにご協力をお願いいたします。

【ハラスメントに該当する行為(例)】
以下のような行為は、ハラスメントに該当します。
・不適切な身体的接触や性的言動
・必要以上の個人情報の詮索
・会場での大声での議論や口論
・差別的、侮辱的な発言や態度
・他者の鑑賞・展示を妨げる行為
・ストーカー行為や執拗な接触
・オンライン上での中傷・嫌がらせ
・撮影・録音の無断実施
・写真撮影時の配慮を欠いた行為
・その他、運営が不適切と判断する行為

ハラスメントは、目に見えてわかりやすいものだけでなく、無自覚な振る舞いや善意からの言動、加害と被害の境目が曖昧なケースも存在します。

【困った時は】
自分や他者が不快な思いをしていると感じた場合や困った状況にあると感じた場合は、すぐに近くのスタッフにお声がけください。
事務局では、ご相談を受け付けましたら、次のように対応いたします。
1 事実確認をします。
2 関係者への聞き取りをします。
3 必要に応じて注意・警告をします。
4 改善されない場合は退場措置をとります。
5 悪質な場合は関係機関への通報も検討します。

また、
・報告者のプライバシーは適切に保護されます。

・報告や相談をしたことによって不利益を被ることはありません。

・匿名での相談も受け付けております。

Art Fair Beppu 2025 事務局は、すべての人が心地よく、安心して過ごせるような場所づくりに努めてまいります。
AFB事務局連絡先:info@artfairbeppu.com

一覧に戻る

Buy a Ticket